人気ブログランキング | 話題のタグを見る

未来へつなぐ職人のこと

素材を扱うには職人の技術が必要です。工場で生産された建材を扱うには高度な技術はなくても扱えます。家族の家は誰に造ってもらいたいですか?
技術を持った人に、技術を生かして自分たち家族の家を造ってもらいたいとおもいませんか?
今、木造の技術に関しても技術のもっている方の高年齢化でその技術を受け継ぎ、仕事に生かす場が無くなってきているのが、深刻な状況となってきています。
家に関してもある一定の技術があれば、家が建てられるような造りや構造になってきている事を、疑問に思うと共に悲しく思います。
鉋(かんな)や鑿(のみ)を使わなくても家が出来るのです。これを日本の木造住宅と言って良いのですか?日本が誇る木造技術も、文化も、伝統もありません。
建築に関する問題だけではありませんが、高度成長で発展して日本は生産性と低価格競争を重視するあまり、
日本人のもつ技術や職人の技を諸外国に持ち出し、技術指導、設備投資をして生産してきました。ところがそれが自分たちの首を絞めるような結果を招き、日本の伝統や文化に基づいた職人の仕事というものは壊滅状態といっても過言ではありません。小さな工場で細々と守ってきた方々が体の動く間はといって、仕事をされているところも少なくないでしょう。
日本人は自分たちの技術や誇りさえ、なくなってしまったような気がいたします。
私たちが依存してきた諸外国もいつまで日本のいいなりのままでいるでしょうか?
食品もあらゆる製品もそのうちに入ってこなくなるという事考えた事がありますでしょうか?
家を建てるということは、あらゆる職人の力や仕事で家が完成するわけで、設計図だけでも家は建ちませんし、
大工だけでも家は建ちません。
家を建てることで、子供たちに日本の家を受け繋いでゆき、あなた方大人たちが先祖や親から受け継いできた価値観や技術や文化を子供たちに教えてあげませんか?
木の家ならそれは必ずできます。
大工の技術に関しても深刻な問題ですが、それ以上に左官工事や土壁の工事を行う職人が居なくなってきているのも大きな問題です。
あすなろの家造りを職人に頼めば、わずかかもしれませんが、職人の仕事が増えます。職人不足解消のために家造りをしているわけではありませが、あらゆる角度からみて、自然素材と職人の技術から出来る家が一番良いと考えられます。
未来へつなぐ職人のこと_e0010955_5563081.jpg

by asu1374 | 2008-08-01 05:45 | 明日桧の家


三重県四日市市で木の家づくりをしている「あすなろ」です。父の病をきっかけに「家づくりだけでは人は幸せになれないと気づき、“食”にこだわる工務店として、お施主様と共にいろいろな取組をしています。


by 鈴木和孝

おすすめ

最新の記事

ブログを移転いたしました。
at 2020-11-11 19:00
下駄箱の天板
at 2020-11-05 23:52
手摺り
at 2020-11-04 21:56
公共木造建築
at 2020-11-03 23:21
業務連絡
at 2020-11-02 20:01

画像一覧

カテゴリ

全体
鈴木の日常
建築情報
あすなろの住まい
四日市の土地
書籍
畑・野菜
食べもの
お知らせ
asunaro Hut

記事ランキング

以前の記事

2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2006年 04月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 07月
2005年 06月

外部リンク

検索

その他のジャンル

ファン

ブログジャンル

住まいとくらし
建築・プロダクト